ご当地グルメエリア
A-1
うどん工房麦屋 四万十製麺所
店舗紹介
今年もよさこいの本場、土佐の高知のうどんがスーパーよさこいにやってまいりました! 最後の清流四万十川の青海苔を練りこんだ、香り豊かな「四万十川の青のりうどん」。 翡翠色で清涼感抜群でオススメです。四万十仕込みの美味しいうどんをご堪能ください。 よさこい見るなら、踊るなら、土佐の高知のうどんでパワーをつけてやりきりましょう!!
A-2
大川村ふるさとむら公社
店舗紹介
高知県大川村は全国で人口が一番少ない400人の村です。(離島を除く)山々に囲まれ自然豊かな場所で生産された「土佐はちきん地鶏」臭みがなく、程よい甘みと弾む歯ごたえのある肉を使ったソーセージをご用意しております。
A-3
高知名物屋台餃子 一屋
店舗紹介
◆各メディア取材多数◆本店を東京赤坂構える『高知名物屋台餃子一屋』。薄皮で揚げ焼きのサクっとした食感が特徴の「屋台餃子」を本場の味をそのままにお届けしております!!屋台餃子は高知で飲みの「シメ」で知られており、おつまみ感覚で食べれる軽い餃子です。 ビールやハイボールとの相性抜群♪また、キュウリを丸々1本を使用した名物の「ちくきゅう」も人気です!牛串は高知県内で人気の老舗焼肉屋『牛藩』の監修の下、厳選した高知県産黒毛和牛を炭焼きの串に!!タレは牛藩秘伝のものを使用し、高知県人が慣れ親しんだ味をそのまま食べれます!高知の料理・食材にこだわった一屋≪こじゃんとうまいき!!食べてみないかんぜよ!!≫
A-4
一屋
店舗紹介
いまや人気沸騰中のタピオカドリンク!!『Bobody Tokyo』さんの監修の下にスーパーよさこい限定のドリンクを販売します♪本場台湾の大粒生タピオカをふんだんに使用し、流行りの黒糖タピオカミルクティーやオリジナルの高知県産ゆずを使用したバージョンもご用意しております★併せて高知『芋天堂』のご協力の下、高知日曜市で知られるソウルフードの“いも天”もお届けします!外はサクっとしてもっちり、中はお芋の甘さたっぷりの高知定番スイーツです♪贅沢に人気のスイーツをスーパーよさこいで★
A-5
くるくるチキン
店舗紹介
「骨つきもも」「骨なしもも」「丸鳥」「ターキーレッグ」炭火の上でくるくると回しながらじっくり焼き上げています。
A-6
和匠
店舗紹介
肉厚のジャンボロースステーキ、金沢近江町市場直送の海鮮、金沢のおいしい物をぜひご賞味下さい。
A-7
十四ジュウシー
店舗紹介
来場者の皆様が心に残る楽しい思い出になるよう元気!笑顔!をお届けします。そして夢中でカブりつきたくなる大分唐揚げの旨さをご堪能ください。食の美味しさでもイベント全体を盛り上げて行きたいと考えております。手仕込みにこだわった美味しい食材で笑顔咲かせます
A-8
寿司酒場 大喜
店舗紹介
産地直送の大きさバツグンの白ハマグリを焼きます。めったに食べれない大きさです。
A-9
アルバ
店舗紹介
オキナワ アグー豚を使用したカレーです。濃厚で味わい深いカレーに仕上がっています。オキナワの味をこの機会に。
A-10
ランブレッタ
店舗紹介
富士宮焼きそば、富士山ロングポテトなど静岡のご当地グルメをぜひご賞味下さい。
A-11
ととみちゅちゅ
店舗紹介
信州浅間山の溶岩プレートで焼いたステーキ信州のおいしい物をぜひご賞味下さい。
A-12
北海道 ザンギ 神島屋
店舗紹介
北海道産のしょう油をオリジナルブレンドにて漬け込み、表面もザンギ特有のパリっとした食感をお楽しみください。毎日北海道から空輸にて届いています。
A-13
いろり茶屋 火処
店舗紹介
新潟であゆの専門店をしております。この度、炭火焼きのメインとして、新潟のあゆの炭火焼きをご用意いたしました。素材、塩、焼き方にこだわった一品を是非ご堪能ください。
A-14
バーンプータイ
店舗紹介
トロピカルフルーツのスイカ、パイナップル、ライチ、マンゴーの美味しいスムージーとレモングラス、ハイビスカスなどのハーブジュース。タピオカのトッピングも出来ます。
A-15
チキチキとんとん
店舗紹介
来場者の皆様が心に残る楽しい思い出になるよう元気!笑顔!をお届けします。 そして夢中でカブりつきたくなる大分唐揚げの旨さをご堪能ください。 食の美味しさでもイベント全体を盛り上げて行きたいと考えております。 手仕込みにこだわった美味しい食材で笑顔咲かせます
A-16
ヴィルゴビール&北斎デリ
店舗紹介
墨田区で醸造しているクラフトビールです。イギリスやベルギーなどで飲まれている上面醗酵(エール)タイプのビールです。