ご当地グルメエリア
A-1
ECO FARM CAFE 632 HARAJUKU
店舗紹介
国産(千葉県)で手作りで作っているサルシッチャを、自社農園無農薬夏野菜のラタトゥイユソースをかけ、チーズをのせ自家製ドッグに挟み込みました。手作り感が味わえる一品となっています。是非お試しください。
A-2
大川村ふるさとむら公社
店舗紹介
高知県大川村は離島を除いて全国で2番目に人口が少ない400人の村です。山々に囲まれ自然豊かな場所で生産された「土佐はちきん地鶏」臭みがなく、程よい甘みと弾力のある肉を使った一口カツとソーセージをご賞味ください。
A-3
うどん工房麦屋 四万十製麺所
店舗紹介
3年ぶりによさこいが帰ってきました!よさこい発祥の高知のうどん。四万十仕込みの美味しいうどんをご堪能ください。よさこい見るなら、踊るなら、四万十うどんでパワーをつけてやりきりましょう!!
A-4
M’Sカンパニー
店舗紹介
沖縄ソウルフードの王様!鰹だしのきいた、モチモチ麺の沖縄そばをご賞味ください。
A-5
かいか
店舗紹介
宮崎県産豚ホルモンを、自家製味噌ダレに漬け込み、柔らかく美味しい逸品に仕上げました。焼きそばとの相性抜群な逸品です。
A-6
隆峯
店舗紹介
ボリュームたっぷりの佐世保バーガー。バンズの大きさと具材の豊富さでインパクト抜群の佐世保バーガーです。是非この機会にご賞味ください。
A-7
ファーストマインド
店舗紹介
広島県県民のソウルフードお好み焼き。アツアツでご提供します。
A-8
和商
店舗紹介
長さ46センチの肉厚ジューシーな、ジャンボロースステーキ串!秘伝のタレに漬け込み、炭火で焼き上げます。仕上がりに、能登オリジナルの塩田の塩をふりかけます。金沢の味を是非ご賞味ください。
A-9
スプラウト
店舗紹介
特製太麺の焼きそばとふわトロに仕上げた玉子とのコラボをお楽しみください。
A-10
アクアジャパン
店舗紹介
長野県、信州の山々からの湧き水で打った美味しい信州そばに、冷たい氷をのせてお届けします。
A-11
DINERすぎ
店舗紹介
静岡いちごをフローズン!それをスライスし練乳をかけた甘酸っぱい絶品ひんやりスイーツ!
A-12
TONTOKOBOY
店舗紹介
つめた~く冷えた、喉越しが良い地ビールを是非!ご堪能ください。
A-13
火処
店舗紹介
”素材・塩・焼き方”にこだわった逸品です!是非、骨ごと丸かじりでご賞味ください。
A-14
エムワン
店舗紹介
青森県八戸港直送の新鮮なイカを、ニンニクたっぷりの醤油だれで焼き上げます。夏バテ予防にもピッタリです!
A-15
DSK
店舗紹介
醤油ベースの秘伝のタレで、しっかりと味付けしたザンギ。ガツンとインパクトのある味!北海道ザンギをこの機会に是非お試しください。
物販・PRエリア紹介
B-1
やまもも工房
店舗紹介
よさこい鳴子数十種・鳴子アクセサリ(チョーカー・根付・イヤリング・ピアス・髪飾り類等々)・タオル類・オリジナルTシャツ・レーザー彫り木札の実演などがあります。
B-2
高知県「協働の森づくり」事業 &「木工連」
店舗紹介
高知県は森林面積が県土の84%を占める日本一の森林県です。高知県が森林の再生や地域との交流を目的に環境先進企業と共に進める「協働の森づくり事業」のご紹介と、高知の木製品等のご紹介・販売をおこないます。
B-3
手作り鳴子体験(鳴子工房こだかさ)
店舗紹介
世界で1つだけの鳴子。12色のカラーのバチを好きな色に組み合わせて、手作り鳴子を作ってみよう!!鳴子は高知県産桧で出来た本格仕様、いい音鳴らして“Let’s enjoy Yosakoi”
B-4
Yosakoi Kochi Japan
(高知県国際観光課)
店舗紹介
Yosakoi Kochi Japanブースでは「よさこいクイズラリー」を開催します!高知県関係各ブースを回って、よさこいクイズに答えて、豪華景品が当たるガラポン抽選会に参加しよう!
B-5
ほにや
店舗紹介
原宿名物「ほにやよさこいお祭りショップ」高知ブランド「ほにや」の大人気Tシャツ等、3年ぶりのお祭りさわぎの2日間!原宿限定お祭り特価で登場します!
B-6
鳴子工房こだかさ
店舗紹介
よさこい鳴子を世界に発信!!本場高知の鳴子をお安く大放出!お値打ち品も多数、すべて国産材・国内製造です。チームバッチのガチャも復活です。「よさこい」のことなら“こだかさ”にまかしちょき♪
B-7
高知市観光協会&よさこい移住応援隊
店舗紹介
高知市は高知城や桂浜などたくさんの観光地や海山川の自然が楽しめます。また食に関しても、鰹をはじめ海や山の幸が豊富です。高知の魅力をたくさんお伝えしますのでぜひお立ち寄りください。。
B-8
高知海洋深層水企業クラブ/
高知県ゆず振興対策協議会
店舗紹介
日本一歴史の長い海洋深層水である「室戸海洋深層水」や、出荷量日本一の「高知県産ゆず」を使用した自慢のうまいものをたくさん並べてお待ちしております!ぜひお立ち寄りください。
B-9
あったか高知踊り子隊in原宿2022
店舗紹介
「よさこい発祥の地 高知」のよさこいを踊ってみませんか?踊ったことがない方でも当日の練習だけでスーパーよさこいに参加できます!※事前申込制になります。当日受付は実施しておりません。
スポンサーエリア紹介
C-1
伊藤園
店舗紹介
待ちに待ったスーパーよさこい2022を盛り上げます!「お~いお茶」「健康ミネラルむぎ茶」「ジャスミン茶」「タリーズコーヒー」など、美味しく、健康的な伊藤園商品を取り揃えてお待ちしております。
C-2
日本たばこ産業株式会社 東京支社
店舗紹介
JTではたばこを吸われる方と吸われない方が共存できる社会の実現に向けた取り組みを行っており、マナー向上の呼びかけや分煙環境の整備のため、会場内に特設喫煙ブースをご用意しております。